P2 最後のJacaranda Tree

P2は2歳半まで幼児モンテッソーリクラスに通ったが先週で最後のクラスとなった。P2はグループの中でも年上になり、Jacaranda Treeにおいてある教具もほとんど使いこなす事ができるようになったので、少し変化が必要になってきたからだ。

P2は毎週教室に着くとまんべんなくほとんど全ての教具であそび、最後の歌を楽しんでいた。最後の日はその様子をカメラにおさめてみた。

 粘土、お絵描きなどのクリエイティブコーナー。教室に入ると一番にこのコーナーに走っていた。

 ちょっと年上向きパズルに挑戦

手先を使うおもちゃ

 

 階段の練習も自分サイズだと楽しい!

 食べることも楽しみのひとつ。ライスクラッカーにマーガリンや豆腐のスプレッドを選んで塗れる。オレンジ絞りも子どもに人気の作業。使った食器を自分で洗う事もできる。

 最後の15分は歌の時間。ここでいろんな英語の歌を覚えた。P2の一番好きな時間。

この日は皆にさよならの小さいパーティーをしてもらった。誕生日やお別れの時には親がケーキなどを作って持ってくるようになっているので、わたしも何かひとつ。でもなにか楽しいものがいいな〜と思って思いついたのがこれ。

 クッキーネックレス。P2の事を忘れないように、名前を書いたペンダントヘッドをつけて、食べ終わった後は皆に持って帰ってもらう。このアイデアは子どもだけでなくおかあさん達にもうけたようだ。

Jacaranda TreeのSや子ども達、長い間一緒に遊んでくれてありがとう!できればP2が学校に行く前にPreschoolerclassにかよいたいものだがちょっと考え中。ひとまず半年はなにか違う事をやらせてみようと思っている。

 

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.