ワークショップ作品写真

この間P1の学校で行ったワークショップで作った作品写真。我が子のものしかないけど、参考に。

 子ども達に自分で色を選んでもらった額をつけると、立派な作品!

 紙粘土で作った蟻。目にはカラフルな豆を使う。こんな箱に入れると標本みたいになる。

 なんでも子どもたちに作らせる学校だが、値段のタグまで自分で作っていた。先生に3ユーロを払って作品を買い取り、早速家で飾っている。

余談だが、P1の学校に新しい校庭が最近出来上がった。ワークショップの作品を売る事は校庭完成パーティーに関連していたようだ。パーティーにはいろんなイベントが用意されていて、大人にも子どもにも楽しいものだった。

 他の子が作った作品を買ってみた

 プラスティック袋やスポンジでお花を作るコーナー。楽しいアイデア!

 自分の願いを書いてプラスティック瓶にいれて、瓶をネックレスにしたりできるコーナー。このアイデアも新鮮。

 ふるまいホットドッグを食べる子ども達。その他アート作品オークション、ブラスバンドの演奏やシアター、フェイスぺインティングやディスコなど、盛りだくさん。たくさんの子が仮装やおしゃれをしていて見るのが楽しい午後だったが、途中で土砂降りの雨、、、。どうにか子どもと買った作品を濡らさずにもって帰ったが、自分自身は頭から足の先までずぶぬれになった。

 

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.